2011年10月13日木曜日

朝は雨です

そろそろ止みそうだけれど。

雲が縦にのびるとというか、積乱雲系は見ててワクワクさせる何かがあるね。
Published with Blogger-droid v1.7.4

2011年10月12日水曜日

透明度が高い2

今日はずっと曇りだったけれど、風が凪いでいるのもあって、透明度が良い!
これで晴れてたら凄い感じだったはず。

そして、イカはまだ釣れない。
くそう。
Published with Blogger-droid v1.7.4

透明度高いな






今朝は凪いでいるのもあって、透明度が高い。
あー、海入りたい。

そして、イカ釣りのシーズン突入です。

2011年10月11日火曜日

手術は

手術は沖縄本島でやることになりそう。

内視鏡使っての方が体への負担が少ないのと、手練れに任せた方がいいみたい。
また、紹介する病院は神経内科が専門であるとの事で、術後、しばらく入院して様子を見るのがオススメとのこと。

ちょっと向こうの病院と連絡取るので、手術が何時何時とかは後で連絡が来る予定。

自分でも手術後はちょい入院するんだろなと思ってたので、まぁ、どうなってもいいかー…と。

この、どうなってもいいかー は自分に関する全てに対してで、なにがどうなろうと、
もう、流れに乗る以外の選択肢がないわけで、何かが失敗して最悪のケースに
なってしまったとしても、まぁいいかー。
だったりする位の境地というか、病気に関しては、起き上がれない…という事が
あってから悟りというか覚悟というか、冷静だったりする。

こんな体にしてくれた人達は絶対に許さないんだけれど。\(^o^)/
色々と勉強中。

術後に様子を見るって言っても寝たきりじゃないから、宮古島でいる限りは
外出許可を取って車でブルンブルン出来るし、その予定ではいたんだけど、
本島で結構外れの方だから、あまり散策出来そうにないから、暇潰しアイテムの
重要性が結構大事だなー。

アマゾンとか配達してくれ…ないよね。
Published with Blogger-droid v1.7.4

病院へ

今日は朝から病院へ。
あと漢方も切れたし、色々と買い出しせねば。
時間あればだけど。

内科と外科それぞれ。
血液検査も。
退院から2週間経つけど、症状がさらに悪化して薬が持たないって事は今の時点
ではなさそう。
むしろ、今まで飲んできたのがじんわりと効いてきてるんだろう。
飲み続けなきゃいけないんだけれど。

今度、入院した日の事を細かく書こうと思う。
自分への戒めを兼ねて。
外来内科の担当の先生の出勤日を考えてしまい、それまで病院へ行かず、
ちょっと間違えたら救急車と担架に乗って宮古へ渡る所だった。
自分も舐めてたんだと思う。
この病気に。
Published with Blogger-droid v1.7.4