2013年1月4日金曜日

ちょっとだけ晴れた

今さっきちょっとだけ晴れたけど、陽が当たるとあったかいね。

もう曇ってしまってちょい寒だけれど。

2013年1月3日木曜日

横殴ってる

わかりにくいけど、雨が横から。
気温もこれからちょっと下がる感じ。

自分のいるトコは北東の風の影響をあまり感じない場所だけど、フェリー乗り場で
ある佐良浜あたりは結構時化てるんじゃないかと。

コーヒー豆が切れてしまい、最近はブレンディのエスプレッソ・オレ?だっけか?
を飲んでるんだけど、糖分はこれには要らないなぁ。
美味しいんだけど、自分の身体的に。

2013年1月2日水曜日

天気崩れそう



夕日前の。

今日は25度くらいまで気温が上がって、良い感じの正月二日目といった感じ。
だけど、夕方前からちょっと怪しくなってきて、明日は時化そうな予報。

今のところは寒くないんだけどね。

島に帰省してきた人も沢山いたけれど、本番は旧正月等(十六日もね)だから、
その時期はもっといるのかな。

天気が良ければいいねぇ。



微妙にモチベーションダウン期間というか、誰かやる気スイッチを押して
欲しいなぁというテンションは、気温の上げ下げが激しいいが故なのか、
ひょとして寝すぎたのかもしれない。

うっかり買い物というか、クリックしてしまいそう。
いけないいけない。

年が過ぎてもカレンダーがまだあるので、よろしけばご連絡ください。

かしこ。

2013年1月1日火曜日

海をバックに



まだまだだけど、背景に海があって、サトウキビの穂があってという場所をみつけた。
もっと良い所を抑えていかないと駄目だなぁとも思うけど、これからどんどん刈り取られて
しまうので今期は難しそうだ。

夕日が撮れそうなので佐和田の浜に。
途中で太陽が隠れてしまったけど、この時間帯は風も穏やかでそこそこまったりした時間。



入れ替えか据え置きか悩んでいる標準レンズ(同じ個体)
それぞれの長所短所がちょっとだけ分かってきた。
今度、ノートPCをにつなげてピント精度とか周辺描画とかみて
優位(と感覚的に思われる)なのを手元に残しておこう。
と言っても、使用者にしかわからん微妙~な差だとは思うけど。

というか、近日発表の17-70mmがこれらより良ければ入れ替えたい。
このレンズではそこまで明るいのは自分の使い方として要らないし、
明るいの欲しいなら35mmf1.4が欲しいし。

あけましておめでとうございます



あけましておめでとうございます。

なんか初日の出が見れた今年。
一昨年は曇り空で、一部光芒って感じで、昨年は入院中だったので、
伊良部でまともに見たのは今年はじめてかもしれない。

昨日から撮影した画像がなんかノイズが多いなと思ってたら、
いつの間にかISO200でやんの。
うーん。