
ちょっとご無沙汰。
色々とありまして、ご多忙な感じで更新というか、ちょびっとは写真撮ってはいたけれど、諸々更新は無理めでした。
そいで、今日はもう夏っす 麦の大地の恵みをいってしまいそうな陽気で、本日の渡口の浜はそれはそれはいい感じで今日、ここでパラソールのビーチマット的なのでリラックスされた方は久々のラッキーだったとおもいます。
積乱雲フィスティバルだったので、夕方もって事で結構綺麗でした。
けど、積乱雲がもうちょいこち側にいてくれたらな・・・。
海入ると気持ちいいぞお。

密かなマイブーム。
炭酸水。
特に何かを割る訳ではなくそのまま。
普段酒を辞めているし、そうなったらなったで慣れもあって酒に関してあまり積極的にはならん感じ。
なんだけど、あの喉越し感覚は夏いとやっぱ欲しい訳で、コーラ系は健康に悪いから炭酸水をダイレクトで。
今の飲むペースだと自分で作るやつの方が安くあがるんだよね。
悩んじゃう。
昨日の夕方は、いい感じの積乱雲が出てたのでちょっと行かねばだったんだけど、出るとき、ついた時と凄く微妙で、アメダス見たらもうそこは雨すぐすぐ。
その数分後には余裕の豪雨だったと。
一時間も降らなかったけれど。
今日の午前中は抜けるような青空で、南風は強いけどとてもとてもいい感じ。
夕方は雲が雲がでダメでした。
スマホのバンド19問題ですが、電波は今のところ掴まない感じ。
なんでここ付近だけ800Mhzやねん。
佐良浜の方は恐らくバンド1なんでしょう。
バリバリ掴みます。
ドコモのエリアマップ見るとそんなんだし。
NV領域の6828だけでなく6829も…なんてあるけど、元々数値が入ってないので、これに何も入れたくないしなぁ。
しばらく様子見て、先人の知恵待ちかな。
もしくは1 3 19 (21)だけビット立てちゃうのもありかもなー。
微妙にうまくいかないと悔しいけど、これ以上突っ込むと多分ヤバイことになりそうな予感。
人がまばらだねぇ。
週末はロックフェスタ。
宮古フェリー(カーフェリー)がドック入りしてるのもあるのかな?
やっぱこのスマホだとカメラがちと残念ではあるけれど、何気に満足度が高い。
いまんところ、SIMフリーのXperia一年落ち位のを壊れたら入れ替えがなんかいい感じかもしれない。
流石、すばやい感じで台風7号が九州の下に抜けていってと。
最初に大陸に突っ込んで消滅したけど、なんか復活しちゃったねぇ。
もう7号なんだな。
スマホ計画はちょっとずつ。
とりあえずブートローダーだけロック外した。
ザックリ言えば2ステップ。
ネット回線が遅いのでサクサク出来ないのが悩み。
そいでsimフリーのが来たので、諸々設定したけど、アンテナ立たねー。
というか室内だとホントダメ。
外に出ればまぁまぁ。
色々調べたらエリアプラス帯というか、郊外も郊外だしで対応してないとそんな感じっぽい。
このグローバル版はエリアプラスはソフト的に対応してなくて、これをアレコレやってみないと…という。
将来的手を出しそうだよな思いつつ、面倒くさーってのもあったけど、やらんと使いものならない。
ので、保証システムで交換になった再起動戦士は最低限の環境にしつつ、何かあったとき用になってしまった。
なんだかんだで、血液検査の結果は横ばい。
体重をもちっと落とし続けた状態に持っていけたら、もちっと数値も良くなるかな。
あと3項目を平常値内に。
といいつつ、朝マックですわー。
んで、ドコモショップ行って再起動スマホをどうするか相談して、mopera追加加入。
結局は保証サービス入ってるので、ちょいお金出してセンターからお取り寄せ。
自分で入れ替え、再起動戦士を送り返す手筈に。
なんか在庫が無いらしく、新古品や整備品だと思うが半年分新しくなってしまう。
多分、起動テストだけして誰ぞかに有効活用してもらおう。
ふとモバイルルーター見たらファームウェアのバージョンアップが。
(平良でのタブレット用ね)
このルーターは3G環境下だとなんか繋がりが悪くて、アンテナも3本でないとブチブチ切れるというか、ネット接続自体が微妙だったけど、ファームウェアを新しくしたらなんかイケてる。
前はBluetoothの出力が強すぎたらしいんだけど、なんか関係あんのかな?
とりあえずこれにドコモのデータ通信用simでも試してみよう。
(まぁ、今のもビッグローブのなのでドコモ回線ではあるけれど)
はよこいsimロックフリーのでかいやつ。
ちなみに写真は飛行機雲がカクっと曲がってて思わず撮影。
本日は病院の日。
タイミング的にこの日の前に平良に行きたかったけど、アレコレあって結局定期的なこの日に。
橋が出来たらピューっといってシャッと帰って来れるんだよなぁ。
画像はアイス当たり。
幾つかの種類、数あるアイスから第六感が働いて、あ、なんか当たりそう…なんて思ってこれに決めて貰ったのが当たり。
なんかこんなんで運を使うのではなく、ジャンボ系のアレとかに行こうよね。
体重はピーク時と比べて7キロ減なので、血液検査が楽しみではあるけれど、自家製チャーシューにハマっているので恐らくは色々と出るだろうな。
チャーシューは万能。
朝はちょっとダメだぁってくらいの天気だけど、みるみるうちに回復。
すっご暑い(かと言って、自分的だけだとそんな暑くないのだ)
スマホの調子が悪い件は、AU乗り換えだけど一括0円の唯一これがいいなぁ…ってのが宮古島にあるAUショップに在庫が無くて、隙あれば平良直行プランだったけどこれも無くなった感じ。
ドコモの新機種は他よりなんか高いし、諸々の支払い考慮してもうsimフリーのやつにキメキメ。
色々とどうでも良くなったので、さっきクリックして、故障悩み編は終り。
moperaの追加オプションはいらんとなー。
毎度毎度のこの季節というか、強い南風の時期になってきています。
本日は天気も微妙より悪い感じ。
週末にはツール・ド・宮古島だそうで、こんな風状態だったら結構大変だよな、と。
そうそう、伊良部島産のスイカが地元スーパーに並び始めています。
スイカマニアの方は是非是非。
うまいですよ。
うおー、初期化しても再起動クセが治らないぜー。
ちと調べたら、Xiにねんの途中解約と今のスマホ残りローン合わせてさんまんえん位飛ぶぜー。
無駄にこんな金払いたくないぜー。
(色々と間違ってますが、そんな心理なのです)
なので数学上、正しくないのですが、第三の選択肢が浮かび上がってきました。
そう、Simフリースマホゲットという。
さらに金かかるし。
AUの欲しい最新のって(そこまでときめいてないけど)6月下旬なんだよなー。
ヤドカリの進む方向で占ってもらおうかな…。
スマホの調子がゴッツ悪くて、最悪朝から再起動を何十分も繰り返す。
スリープから復帰でアボン。
何か見ててもアボン。
通話中にアボン。
バッテリーの大半が再起動とその後のメモリスキャンという。
そういう時は初期化が一番なんだけど、現状復帰まですっごい面倒くさいし、それで治らなかったら不貞寝するレベル…なので、なんか色々と未来を模索。
SIMフリースマホゲットか、中古ドコモのをゲットか、機種変か、AUに駆け込み寺か。
色々と調べたら、MNPしちゃうそうな顧客に踏みとどまる策として、機種変等で使えるクーポンが発行されるらしい。
その額にしてマックス30000。
ミニマム0っていう。
いや、自分は二回線使っててドコモも小学校卒業か?位のユーザー年数実績ではあるし、同じくらいの人が2万ゲットしてるしで、すっごい繋がりにくい151へ電話して電話して電話してやっと繋がって、さぁいくらよ?今のスマホは残り半年ローンあるから、それ補えるんじゃないの?的な期待を込めて、チラチラとAUへの移行をほのめかしつつ、我のクーポンはどれくらいであろうか確認してもらったら、なんと!
ありませんでした!!
きゃああああああああああああああああああああああああああああああああ!!
なので、スマホの初期化から復帰中で、これがなんとか治れば残り半年をもってさよならドコモしちゃって、データ通信の方はビッグローブのにしちゃってとかで脱ドコモ進行開始。
6月末にシャープのが評判良かったら7月にAUに勢いでとかなんとか。
こういうのはさあ、平等にいこうよね。
なんでユーザーでそんなちがうのん?って聞いてもユーザー戦略なので教えられないって。
それ聞いてなんか自分が要らない子っぽい気がしたので、2015年はAUであけおめですな。
まーこれを機にキャリアメールをフェードアウトしておけば、何してもオーケーだし、遅くとも5年以内にはケータイキャリアを通さないで発売されるsimフリースマホが当たり前になると思うしで。
もう、まったく ちゅらたいむ だぜ。
つおい南風。
芒種付近で強い南風が続くので、もうそういうのに突入してたりして。
旧暦的には昨年よりも色々と早いってのもあって、なんだかんだで旧暦の方が便利というか、合ってる気がする。
なんで旧 暦になったんだろ?
ちと調べてみよう。