21日にマンション立会い、22日の午前の便でバイバイキン
できるのだけど、21日に鍵を渡してしまうので、21日は何処かに
泊まらないといけない・・・という事で羽田空港第二に隣接している
ホテルのシングルを取ってみた。
奢っているなぁと自分でも思うけど、二度とここで泊まることはないと
思うので、まぁいいやと。(でも飯なしプラン^^;)
次に帰ってくるときは実家引越し関連だろうし。
ネットで色々な宿泊プランがあるのだけど、1000円高くてANAフェスタ
1000円分(空港施設内で使える)のチケットつきのがあったんだけど、
まったく意味がわからないプランだなぁと思いつつ、一番安い何も
ついていないのにしてみた。
午前中とは言え、そこそこ遅い便だし早めに荷物預けてしまって、
羽田空港を散策とかしてみようと思う。
いつもはバス経由で行くし、なんかあったら怖いので早く起きて
現地に着くだけで結構ヘロヘロになったんだけど、今回は余裕を
もって行きたいもんだなーと。
分解家具系は全部終わったし、後は15日までに車に積む用、
宅配便で送る用、自分で持っていく用の3つに分ければOK。
ちょっと準備が早く整いすぎたかもしれない。
話は変わりますが・・・
元会社の方とtwitterでもやりとりしたのだけど、料理で感動
した事が人生でそこそこあるうちの一つで、サンフランシスコの
ベトナム料理屋、クラスタシアンというお店のカニのロースト。
ガーリックオイルと胡椒で一匹丸々とローストしたカニが本当に
美味しくて、会社勤めをしていた時はアレを食いに行くためだけに
サンフランシスコに行きたい衝動に駆られる。
なので、伊良部島ではガザミが取れるので、あの味を追求してみようと
ひそかに企んでいる。
ガーリックが匂い消しにもなるからヤシガニも生息しているからトライ
してみようかしら。
誰かレシピ知ってたら教えてください。
2010年12月5日日曜日
2010年12月3日金曜日
手続き開始4
諸々の振込み終わり!
粗大ゴミ~マンション立会いまでスケジュールが全部確定。
15日~約一週間は夜になると照明がなくて掛け布団がなくて、
ベッドマットの上で寝袋。 飯はお湯すら沸かさない環境に。
19日~は寝袋とスーツケースと手荷物のみ生活。
退去日をもっと早めて・・・も出来たけど、なんかあったらすべて狂うので、
余裕のあるスケジュールに。
あー、書いててよかった。
21日は空港近くのどっかのビジネスホテル予約しないと。
前もって色々準備してたので部屋の整理には余裕があって、
今週の片付けは少し休憩したけども、来週はガッツリやって
完全に終わらせておこう。
ちょっと早いけど、来週末にはネット環境もモバイルwi-fiに
移行しとこうかな。
ネット環境に慣れとかないと発狂しそうだし。
本日は前の職場だったり、学校つながりの方々と会いにいってみたり。
10年ぶり位に会う人もいたりで・・・。
粗大ゴミ~マンション立会いまでスケジュールが全部確定。
15日~約一週間は夜になると照明がなくて掛け布団がなくて、
ベッドマットの上で寝袋。 飯はお湯すら沸かさない環境に。
19日~は寝袋とスーツケースと手荷物のみ生活。
退去日をもっと早めて・・・も出来たけど、なんかあったらすべて狂うので、
余裕のあるスケジュールに。
あー、書いててよかった。
21日は空港近くのどっかのビジネスホテル予約しないと。
前もって色々準備してたので部屋の整理には余裕があって、
今週の片付けは少し休憩したけども、来週はガッツリやって
完全に終わらせておこう。
ちょっと早いけど、来週末にはネット環境もモバイルwi-fiに
移行しとこうかな。
ネット環境に慣れとかないと発狂しそうだし。
本日は前の職場だったり、学校つながりの方々と会いにいってみたり。
10年ぶり位に会う人もいたりで・・・。
2010年12月2日木曜日
手続き開始3
ドジっ娘くさい運送会社のオペレーターの人に電話して、
その見積もりで進めてください。 と一報入れて、車手配と
その他の引越し手配は終了。
車の方は、送られてきた書類をプリントアウトしないといけないのだけど、
家にプリンター無くて、前に持ってたのはしばらく使ってなかったから
母ちゃんに上げてしまったのだけど、複合機でないと嫌だったらしく
処分されてた(笑)
まぁ、その時点ではゴミだったので、ヘタに捨てられずにとっておくより
全然よくて正確な対応だけども。
いまどきは、ネットプリントというセブンイレブン他、コンビニとかと提携してる
サービスがあって、自分の家からアップロードして印刷とか出来るから、
それで印刷する予定なのだけど、向こうに行く前にプリンター買うか、
向こうで落ち着いたらプリンターを買うか悩み中。
プリンターといっても、A4までなら今は安くなっているからどれでもいいのだけど、
欲しいのはA3以上でロール紙対応の物がいいんですよね。
なぜかというと、パノラマ印刷できるから。
大きくてパノラマは結構インパクトあって、将来的には個展やりたいな、と。
現地の知り合いの方が年明けに空港内で個展やるらしく、自分もそういうのやって
みようかなーなんて思ってます。
色々商売したりして軌道に乗れそうならA1かA2のプリンタあってもいいよなぁ
・・・なんて。
沖縄は場所柄か色々なフォトコンテストがあるので、色々出して何かの賞に
入った時の副賞狙いwというのも。 肉とか海老とか。
応募してすぐにそういうのは無理だと思うけど、そういう暮らしもまた張りが出て
いいなと思う。
その見積もりで進めてください。 と一報入れて、車手配と
その他の引越し手配は終了。
車の方は、送られてきた書類をプリントアウトしないといけないのだけど、
家にプリンター無くて、前に持ってたのはしばらく使ってなかったから
母ちゃんに上げてしまったのだけど、複合機でないと嫌だったらしく
処分されてた(笑)
まぁ、その時点ではゴミだったので、ヘタに捨てられずにとっておくより
全然よくて正確な対応だけども。
いまどきは、ネットプリントというセブンイレブン他、コンビニとかと提携してる
サービスがあって、自分の家からアップロードして印刷とか出来るから、
それで印刷する予定なのだけど、向こうに行く前にプリンター買うか、
向こうで落ち着いたらプリンターを買うか悩み中。
プリンターといっても、A4までなら今は安くなっているからどれでもいいのだけど、
欲しいのはA3以上でロール紙対応の物がいいんですよね。
なぜかというと、パノラマ印刷できるから。
大きくてパノラマは結構インパクトあって、将来的には個展やりたいな、と。
現地の知り合いの方が年明けに空港内で個展やるらしく、自分もそういうのやって
みようかなーなんて思ってます。
色々商売したりして軌道に乗れそうならA1かA2のプリンタあってもいいよなぁ
・・・なんて。
沖縄は場所柄か色々なフォトコンテストがあるので、色々出して何かの賞に
入った時の副賞狙いwというのも。 肉とか海老とか。
応募してすぐにそういうのは無理だと思うけど、そういう暮らしもまた張りが出て
いいなと思う。
買出し2
という感じで買出しは終了。
ウエイトバラでトータル5kg分とGULLスーパーミューのフィンとスレートと
ラッシュガードを2着追加。
シーズンになると毎日出るので色々あったほうがいいから、
今の時期は在庫処分で安くなったりなので購入。
ウエイトはBCDの専用ポケットに入れるんだけど、
腰に巻くのを買ってもいいかもしれない。
バラでアレコレ買ったので5mmウェットスーツからラッシュガード
まで幅広く対応してくれるでしょう。
一応、使い込んだ5mmならウエイトつけなくても素潜り出来るんだけど、
あるに越した事はないかなーと。
将来的には、自分で撮影した魚をプリントアウトしてラミネート
加工してガイドのサポートとか出来たらなぁと思ってます。
池袋には2店舗あるんだけど、品物によって高いのと安いのが
それぞれ違うので、アレコレ買うときは往復するのがいいのだけど、
ちょっと眼の調子が悪くて1.5往復で断念。
でも別の意味で人が多いとクラクラしちゃうね。
唐突だけど、急に思いついて宝くじを買ってみた。
ウエイトバラでトータル5kg分とGULLスーパーミューのフィンとスレートと
ラッシュガードを2着追加。
シーズンになると毎日出るので色々あったほうがいいから、
今の時期は在庫処分で安くなったりなので購入。
ウエイトはBCDの専用ポケットに入れるんだけど、
腰に巻くのを買ってもいいかもしれない。
バラでアレコレ買ったので5mmウェットスーツからラッシュガード
まで幅広く対応してくれるでしょう。
一応、使い込んだ5mmならウエイトつけなくても素潜り出来るんだけど、
あるに越した事はないかなーと。
将来的には、自分で撮影した魚をプリントアウトしてラミネート
加工してガイドのサポートとか出来たらなぁと思ってます。
池袋には2店舗あるんだけど、品物によって高いのと安いのが
それぞれ違うので、アレコレ買うときは往復するのがいいのだけど、
ちょっと眼の調子が悪くて1.5往復で断念。
でも別の意味で人が多いとクラクラしちゃうね。
唐突だけど、急に思いついて宝くじを買ってみた。
買出し
おそらく海系では最後の買出しという感じで池袋にこれから出撃。
自分の買出しと現地の人から頼まれたブツの値段とか調べたり。
そういう仕事についているから安く買えるんだけど、送料がつくと
高くついちゃうらしい。
まぁ値段次第。
自分のは、自分専用のウエイトとスレート。
あとフィンが自分のはプラとゴムのハイブリッドで軽くて旅行で使うのに
いい感じんだけど、水中で固定して撮影するのに足の方がプラス浮力に
なってエビ反りになってしまい腰が痛くなるのでオールゴムにしようか迷い中。
スレートは以前、水中カメラ撮影のコツを水中で色々と教えているときに、
自分で持ってた方が何かといいな~と思ったので購入は決定。
ウエイトは自分のを持っておこうと。
向こうでお客さんとして潜る場合は普通にお金払ってウエイト借りて~
なんて感じなのだけど、セルフダイブの機会(もちバディいますよ!)も
ありそうで、タンク以外のフルセットは自分で持っておこうと。
こういう場所に移住するときに海に惹かれて・・・な人が多いんだけど、
たとえば3ボートのダイビングで1万中~後半くらいかかってしまい、
移住したはいいけど、収入が追いつかなくて結局の所、内地と生活が
全然変わらない割には収入が無いから数ヶ月~数年で帰っていって
しまうらしい。
そういう意味では、スノーケルも色々ポイント知っているし、そういう
お仕事を手伝わせてもらえるし、ダイビングもお客の時もあるだろうけど、
タンク代とボート出すときは油代とかの経費を割り勘で・・・なんて~
出来そうだから、何が言いたいかというと、前振り長くて申し訳ないけど、
移住する中では、かなり、いや、最高レベルで恵まれていると思う。
唐突だけど猫飼いたい。
自分の買出しと現地の人から頼まれたブツの値段とか調べたり。
そういう仕事についているから安く買えるんだけど、送料がつくと
高くついちゃうらしい。
まぁ値段次第。
自分のは、自分専用のウエイトとスレート。
あとフィンが自分のはプラとゴムのハイブリッドで軽くて旅行で使うのに
いい感じんだけど、水中で固定して撮影するのに足の方がプラス浮力に
なってエビ反りになってしまい腰が痛くなるのでオールゴムにしようか迷い中。
スレートは以前、水中カメラ撮影のコツを水中で色々と教えているときに、
自分で持ってた方が何かといいな~と思ったので購入は決定。
ウエイトは自分のを持っておこうと。
向こうでお客さんとして潜る場合は普通にお金払ってウエイト借りて~
なんて感じなのだけど、セルフダイブの機会(もちバディいますよ!)も
ありそうで、タンク以外のフルセットは自分で持っておこうと。
こういう場所に移住するときに海に惹かれて・・・な人が多いんだけど、
たとえば3ボートのダイビングで1万中~後半くらいかかってしまい、
移住したはいいけど、収入が追いつかなくて結局の所、内地と生活が
全然変わらない割には収入が無いから数ヶ月~数年で帰っていって
しまうらしい。
そういう意味では、スノーケルも色々ポイント知っているし、そういう
お仕事を手伝わせてもらえるし、ダイビングもお客の時もあるだろうけど、
タンク代とボート出すときは油代とかの経費を割り勘で・・・なんて~
出来そうだから、何が言いたいかというと、前振り長くて申し訳ないけど、
移住する中では、かなり、いや、最高レベルで恵まれていると思う。
唐突だけど猫飼いたい。
登録:
投稿 (Atom)